« 途絶えがちですが | トップページ | marsroverとそれに関わる人と »

2004.03.03

3/3の早朝に火星探索の成果?

ところで、もうすぐ(3/3のam4:00に)NASAから火星に関する重大発表があるというけど、なんなんだろうね。朝にははっきりしてるんだけど。

ちなみに、maestroというサイトで、MarsRoverのカメラがとらえた映像を見ることができる。結構有名なサイトなんでいまさらって感じもあるのだが、知らない人もいるようなので。
アプリケーションをダウンロードして、起動させる。あとはそれを操作すればいいだけ。英語だけど、ひどく難しくはなかった(はず…)。ブロードバンド(ADSLやCATV、FTTHなど)の方々は、ダウンロードも通信料もおそらくクリアできるので、気になる向きはどうぞ。
これ、Javaアプリケーション。Javaアプレットの重さを思い出した方へ、まぁ動作が軽いとは言えないけど、また違う世界なので、試してみる価値はあり。古いマシンだと重く感じるだろうけど、ここ1年くらいのマシンならまぁ大丈夫でしょうか。CPU以上に3Dデータを扱うときが一番重い。3Dグラフィック・アクセラレータを強く推奨する、と書いてあるしね。
実は私の家のマシンだと、思いっきり速いグラフィック・アクセラレータがなくて、時間もないんですべての機能を試していない。うぅむ、こんなんで紹介していいのか。でもまぁ、興味がある方なら、おもしろがれるでしょ。

MarsRoverはJavaで制御され、管制システムも巨大なJavaアプリケーション。まだ完全にミッションが終わっていないけど、このまま進めば成功だろう。Javaって、意外に見えないところで動いてるんだよ。

|

« 途絶えがちですが | トップページ | marsroverとそれに関わる人と »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3/3の早朝に火星探索の成果?:

« 途絶えがちですが | トップページ | marsroverとそれに関わる人と »