« ちょっと更新を緩めがちに | トップページ | 芥川賞はモブ・ノリオ「介護入門」 »

2004.07.17

青山ブックセンター、営業停止

首都圏ではけっこう人気のある書店、青山ブックセンターが営業を停止したそうな!

青山ブックセンターが営業を停止 おしゃれな店作りに定評(アサヒ・コム、7/16)

主取引先の栗田出版販売が破産申し立てをしたために、営業ができなくなると判断したようだ。(上記記事の他、業界紙の新文化なども参照の事。)

「おしゃれな店」というよりも、デザインや美術関係に関連して、サブカルを集めた棚構成などで、LIBROとはまた違った面を持っていたのがよかったが…ネット書店の繁盛、ジュンク堂書店など超大型店のさらなる大規模化なども影響したのだろうか。
六本木はあまり行かないが、青山店、新宿店(LUMINEの中)は便利だったし、自由が丘店もあったなぁ。うーむ…

|

« ちょっと更新を緩めがちに | トップページ | 芥川賞はモブ・ノリオ「介護入門」 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 青山ブックセンター、営業停止:

» 青山ブックセンターの終焉 [渋谷から世界へ、そしてブラジル]
「青山ブックセンターが営業をやめた」とは驚いた。 「青山」とはいう名前ながらいい [続きを読む]

受信: 2004.07.17 23:23

« ちょっと更新を緩めがちに | トップページ | 芥川賞はモブ・ノリオ「介護入門」 »