« iMac G5、ようやく | トップページ | 種村季弘氏、逝去 »

2004.09.02

青山BC六本木再建前の洋書フェアに行けそうもない

以前の記事「青山ブックセンター、再開のしらせ」で触れなかったこと。
六本木店で、再開PRのために洋書フェアをやってる。8/30〜9/11のAM11〜PM9。

青山ブックセンター、六本木店で営業再開PRフェア(アサヒ・コム、8/30)

青山ブックセンター営業再開へ、支援署名1000人超す(アサヒ・コム、9/1)

予定が詰まってる真っ最中で、行けねぇ…まだ青山店のほうが行ける確率が高いんだが。
行ってきた人の話によれば、現金のみで、クレジットカードはまだアクセプトしないとのこと。まだ開店前だからね。カードで大人買いしようと思ってる方は、現金おろしてから行きましょう。この売上が開店準備金の一部ということでしょうね。
行ったら、お祝儀代わりに何か買って帰るのがよしとは思うけどね。今回は無理そう。
「再開、よかったですね、和書が入ったらまた来ます」と声かけていく人もいるとか。(なんか買っていけばいいのにと思うけど、それこそ余計なお世話だな。)

その一方で、こんなニュースも。

ヴィレッジヴァンガード、六本木ヒルズ店を閉店(日経、9/1)

それにしても動きの激しい街だ。

|

« iMac G5、ようやく | トップページ | 種村季弘氏、逝去 »

コメント

こんにちは。
ヴィレッジヴァンガード閉店@六本木ヒルズ店のニュースをいま知りました。
売り場面積広くておもしろかったんですけど・・・
残念です。

投稿: ☆テリア生活☆ | 2004.09.03 07:50

管理人のkenkenです、トラックバックとコメント、ありがとうございます。
六本木店の再建フェア、昼間から混んでいましたか。六本木方面は生活圏に入ってなくて、なかなか行きません。
そんなこんなで実は、六本木ヒルズのヴィレッジヴァンガードも行かないままでした…

投稿: kenken | 2004.09.03 21:51

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 青山BC六本木再建前の洋書フェアに行けそうもない:

» 再開支援フェア [☆テリア生活☆]
青山ブックセンター再開支援フェア行ってきました。 午後2時すぎの店内は人がいっぱい。男性のほうが多かったです。 再開支援フェアは洋雑誌、洋書メイン 目... [続きを読む]

受信: 2004.09.03 07:57

« iMac G5、ようやく | トップページ | 種村季弘氏、逝去 »