« iTunesで見るもの | トップページ | そういうわけでQRコードで作ってみました »

2004.09.27

「アフターダーク」未読の方々へ

村上春樹の新作「アフターダーク」を未読の皆様。「海辺のカフカ」などを読んで、どーかなーなどと思っていた方々も、今回は読んどいていいかも。デビュー作「風の歌を聴け」を思わせるところがあるけどもちろん、ぜんぜん違う。少しの間、評価の定まりにくい作品かもしれない。そんな作品こそ、むしろ多くの人に読まれるべき。
氏の代表作は相変わらず「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」だと思う。だけど、今回は読んでおいたほうがいい何かを感じる。

それから、この記事を読んでいる、主人公と同じくらいの、19〜22歳くらいの方々へ。
この小説は、時間の設定がきっかりしている。もしも可能なら、この小説の書き出しの時刻に読み始め、この小説の終わる時刻まで、主人公達と同じ時間を、一晩の読書により「体験して」みてほしい。
あなた方は、それが行える特権的な年齢にある。もちろん、行使する/しないは、各自の自由に決まっている。それでも、とっくに二十歳を過ぎた私とはまた違う様々なことを、夜に耳を澄ませることで経験できるかもしれない。
あぁ、そりゃ作品の感じ方など人によって様々だし、あなた方が何かを得られることを私も保証などできやしない。けれど、ファウスト第1部を(ヘタすると全部を)徹夜で読み切るなんて集中力があるような年齢のうちに経験したことは、人生のどこかで効いてくることがある。
この小説はきっと、そんなことに触れていると思う。

|

« iTunesで見るもの | トップページ | そういうわけでQRコードで作ってみました »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「アフターダーク」未読の方々へ:

» アフターダーク--暴力と救いの系譜 [BigBan]
村上春樹氏の「アフターダーク」を読み終えた。 Blogでも様々な感想が行き交って [続きを読む]

受信: 2004.09.27 02:31

» 僕と村上春樹 [D氏の王様の耳はロバの耳]
僕は村上春樹と同じ学部です。彼は最も誇れるOBです(卒業に6年かかったけど)。 村上春樹はアフターダークまで読んだことがなかった。なんかミーハーっぽいって... [続きを読む]

受信: 2004.12.19 18:56

« iTunesで見るもの | トップページ | そういうわけでQRコードで作ってみました »