驚きの連続
クリスマスは月がまん丸できれいだななどと思っていたら。
26日はスマトラ沖の大地震(ソースはアサヒ・コム、以下同様)。
とてつもない津波。
地震波が地球を3周した(ソース)とか、ほとんど津波に流されてしまったカール・ニコバル島(ソース)とか、南極でも津波が観測された(ソース)とか。
亡くなられた方々には謹んでご冥福を祈念します。また生き残られた方々には援助が迅速に届きますように。
ていうか、ODAの予算をこっちに回すべきじゃないのか、日本は。
28日は新潟中越でまた余震(ソース)。
上越新幹線がやっと再開した直後。
29日は関東で初雪(ソース)。
朝、みぞれまじりで「前日の予報、あたったな」などと思っていた。
しばらくして外が白っぽいのでびっくり。
牡丹雪が降り積もっていく。
道理で全然気温が上がらないわけだ。
銀行がガラガラだった。
さすがに夕刻は雨まじりになり、やがて止んだ。
そして、夜は氷漬け。
やっぱり部屋の温度が上がっていかない。
ここ数日、睡眠が浅いせいか、昼間も眠い。
身体が地球の震えを感じ取ってるんだろうか、などと思ったりする。(んなおおげさな。)
こんなことを心配している場合じゃないんだが、ジャワコーヒーを扱っている人々は別の意味で大騒ぎなんだろうか。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント