« すばらしい蛮勇 | トップページ | 耳の経年変化 »

2006.08.11

大人には聞こえない?

10日の明け方。
台風一過の透きとおった朝焼けが始まる頃、金星が空に熔けていく。
西には沈み行く満月(少し欠け始めていたけど)。
中天は藍から青へとあけていく。
人の気配がほとんどない。カラスも雀もまだ動き出さない。
沈黙の中、私を見なさい、と言わんばかりの空。
なんだかすごかった。

***

さて、たいした話じゃないけどさ。
だいぶ前(6月15日あたり)の話題。「大人には聞こえない着信音」。

・スラッシュドット・ジャパン:「大人には聞こえない着信音」(6/16)

・BBCの記事(6/15、英文)

・PC View:米国IT事情 38回「若者に人気の「蚊の着信音」

周波数の高い音は若者に聞こえるが、大人には聞こえにくくなる(人によって可聴周波数帯域は異なるけど、25歳以降は高い音が徐々に聞こえなくなっていくのは仕方ないこと)。
若者がたむろす場にこの不快な音を流すことで、長時間の居座りをやめさせることが出来るという。
逆に、若者はこれを携帯電話の着信音に利用、大人に気付かれないまま着信している、とも。

上記の記事で、その音を聞くことができる。
つい気になって聞いてしまった。
私は一応聞こえたけど、たぶん若い頃より感度が鈍っているな、やっぱり。
それに、再生環境によってだいぶ変わりそうな気もする。
ブラウン管などの発振音が気になる方は、聞こえそうに思う。

|

« すばらしい蛮勇 | トップページ | 耳の経年変化 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大人には聞こえない?:

« すばらしい蛮勇 | トップページ | 耳の経年変化 »