そろそろ2007年モード
あったかい正月だった。
三が日が満ちていく月で、夜がとても鮮やか。
正月休み(?)のうちに、ちょっと散歩。
イセザキモールがイルミネーションになっていて驚いた。
なんだか変わったなぁ。きれいになったけど、ちょっと寂しくなったか。でもやっぱり、平日よりは人がいるし、有隣堂は相変わらずだけど。
南蛮屋でコーヒーを飲んだら、銭洗弁天で洗った五円玉を、おつりとは別にくれた。
こういうご祝儀は、なんだかうれしい。
東京からちょっと離れて、内陸の重さのない空気を吸った。気が晴れた。
おいらはやっぱり内陸性気候農耕型人間じゃないのかも、と感じる。
三連休は大雨と大風、しかも冷えてきた。
仕事の下調べ、文具の補充などをしたり。
阿部和重「ニッポニアニッポン」の文庫版を購入。表紙と解説が目的(某さん、情報ありがとう)。
単行本を買わなかった(初出の雑誌で読んでいた)ため、表紙を見て、ふーんと思う。
解説も読む。ふーんと思う。が、それがどーした?とも思ったり(こっちはカルチャーもサブカルも行き来する身だからそう思うだけ、漫画家榎本俊二氏との共通点指摘など、まぁ面白かった)。
なんてつらつら考えてると、そろそろ本格的に2007年が始まる週です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント