« 東京国際ブックフェア2007 | トップページ | 気圧の変化? »

2007.07.10

梅雨の独り言

7日(土)あたりから湿度が下がって気持ちいいくらいだったのに、9日(月)から蒸してきた。今夜は雨風で窓をあけていられない。
7月も中旬に入ろうという頃に、関東は梅雨らしくなってきたわけか。6月、早々と真夏日になったというのに。
昨年を思い起こさせる。確か、梅雨があけたかどうかわからないまま7月末まで過ぎていった。祇園祭の山鉾巡行が、雨の最中だったのも覚えている。

いや、今年は春が似たような巡りだった。
2月、急に温かくなったと思ったら、3〜4月はむしろ冷えて「なんで?」と思ったもんだ。
あんまりおどかさないでほしいです、お願いします、お天道さま。

***

ずっと続けてきた笙の稽古だが、今月は怪しい雲行きで、行けそうにない。
う〜ん、夏以降に小さな出番があるので、少しだけでも行っておきたいのだが。
低気圧接近中は、なんとなく考えに勢いがなくなるだろうか。

でも。
帯状疱疹、だいぶよくなってきた。痛みはほとんど感じない。ちょっと硬くなっていた患部もだいぶ柔らかくなってきた(跡はまだ残るけど)。もうしばらく経てば、戻るだろう。
いつかは明ける。せめて明るい気持ちで、淡々とこなしつつ、日々を過ごしたい。

***

そういえば、アフタヌーン連載「ヒストリエ」(岩明均)の第4巻は、7月23日発売予定。
やっと、である。
連載では、第1巻から展開されてきた様々な出来事や人物の動きが、ついにリンクしつつ、次へ進み出すあたりまでいってます。
単行本派の方々は、楽しみに待たれよ、という内容のはず。

|

« 東京国際ブックフェア2007 | トップページ | 気圧の変化? »

コメント

お久しぶりです。今は暑いですねえ。ふ~
(現在はイサマゴ→ブチと名乗ってます。)
帯状疱疹は治癒?してからも症状が続くのがつらいですよね。
御自愛下さい。

ヒストリエ4巻出ましたね。
さすがに内容は面白いです。レベル保ってます。
しかし、ゆっくりですねえ。ちょっと内容的にボリューム不足というか展開が遅いですね。
ちゃんと終わりまでいくのか心配になってしまいます。

ほかの記事も読ませてもらってます。文章が面白くて。
それではまた。

投稿: ブチ | 2007.07.28 02:02

お久しぶりです。
参院選の日、関東は大雨と雷でしたね。

お見舞いの言葉、ありがとうございます。
帯状疱疹は、痛みが全部消える場合と、疲れた時に少しシクシクする場合があるそうです。かなり消えてきたので、うまく推移してくれればいいのですが。

ヒストリエ、ほんとにゆっくりですね。
これはもうライフワークでしょうから、生涯をかけて完成していただくしかないのでしょう。
ゆっくりついていく覚悟で読んでます。

それではまた!

投稿: Studio KenKen | 2007.07.30 00:51

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 梅雨の独り言:

« 東京国際ブックフェア2007 | トップページ | 気圧の変化? »