iPad予約開始、日本ではSIMロックのみ
先日、「iPad、日本での発売日が決定」で、ソフトバンクから提供されるiPadはSIMロック端末(ソフトバンクのSIMカード以外は使うことが出来ない端末)であること、ドコモがiPad対応のSIMカードを発売する意志があることについて触れた。
そして、日本で発売されるiPadに、ドコモのSIMカードを挿して使えるか、早く確認がとれるほうがいい、とも書いた。
週が明け、予約受付が始まった5月10日、日本で発売されるiPadはすべてソフトバンク向けのSIMロック端末であることが確認された。
たとえばITmediaの記事(5/10)、Internet Watchの記事(5/10)で、Apple広報の公式コメントとして、発表されている。
これにより、日本で公式に発売されるiPadには、ドコモのSIMカードを挿して通信することは不可能であることが確定した。
(SIMロックのないiPadを使えば不可能ではないはずだが、日本の正規代理店以外で購入すること、またドコモなどのキャリアがそのような端末のために対応SIMカードを出すかを考えれば、利便性の低い選択になる。)
ドコモの社長がなぜ触れたかはいろいろな憶測がなされるだろうけれど、出てきた事実としては、SIMロック端末であった、ということ。
ちなみに、Internet Watchには予約体験記(5/10)が出ている。
予約開始当日に並んできたため、予約に必要なもの、確認すべき点、料金プランについての簡潔な説明がある。タイミングのよい記事。
ただ、予約が発売日当日に渡すことを保証せず、発売日当日も並ぶことを要求するというのは、驚き。
私はもう少し様子をみるつもり。まぁいつ気が変わるかわからないけれど。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント