今年の花粉はひと味違う
タイトル通りで何のひねりもなし。
とにかくすごい、2月末あたりから、目の周りと頬が腫れて、鼻水はずるずる。
特に目と頬がひどい。
花粉症歴うん十年。幼少から発症してきた私は、成長期が終わった頃から、いくらか症状が緩和してきた。気象庁が「今年は多い」と騒ぐ年でも、「あぁ、そうですねぇ。もう長いんで慣れてますし」と言うくらいだった。
今年は本当にひと味違う。ここ15年くらいを思い出しても、こんなにひどかったことはない。
激しい症状の時の通例として、眉間のあたりにぼんやりしたゼリーのようなものが感じられて、そいつがあると目前の出来事との距離感が出てくる感じがするのも弱ったもんだ。これは鼻づまりのせいだろう。
風が吹いてきて、それを浴びたら、咳がケホケホ、目と頬はチリチリ痛く、鼻水がタラーリ出てきた。どうやら花粉や粉塵の塊の風を浴びたようだ。
あまりに濃度が高いと、自分の場合でも咳が出るんだと驚いた。(咳はまず出ないので。)
今は杉だが、3月末か4月には檜花粉だ。
私は檜も結構出る。G.W.が開けるくらいまで続くのだ。
ぼんやりした頭で、先が思いやられると感じ入ってしまうわな。
| 固定リンク
コメント